タオルで簡単セルフケア02♪感染症流行の時期、おうちで出来るハンドケア

自宅で簡単!ハンドケア方法
新型ウイルスの流行により、ウイルス対策の意識が高まっています。
手洗いうがいやマスクの着用とともに、消毒薬の設置が施設などで増え、個人の使用も多くなってきました。
消毒効果は手洗いするだけよりも高いので、一般的なウイルス・菌対策に効果的です。
しかし、一方でアルコール等の強い殺菌効果により、手がカサカサになりひどい手荒れにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回はおうちで簡単にできるハンドケアをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
■こまめにハンドクリームを
多くの人が手荒れにはハンドクリームをこまめに塗って対策をしてみえると思います。
手指はいったん乾燥してしまえば、あっという間にカサついてしまいます。なるべくこまめにハンドクリームを塗るようにしましょう。
でも、ベタベタするのが嫌で甲に少しだけしか塗っていなかったりしていませんか?
ハンドクリームが少ない状態で手をこすると摩擦が生じ、かえって手肌を痛める原因になってしまうこともあります。付属の説明書等を参考に適切な量を使用してください。
■ハンドクリームを塗る前の化粧水で、浸透率UP!
ハンドクリームの前に化粧水を塗っておくことで、さらに浸透率をアップさせます。
ハンドケア専用の化粧水も販売しているようですが、わざわざ買いに行かなくても顔に塗る化粧水で充分。お手持ちの化粧水をぜひ活用してみてください。
■ハンドソープは低刺激のタイプを
石鹸に含まれる界面活性剤は、汚れを落とすための重要な成分です。水で流すだけでは取れない油分を、泡で包み込んで落としてくれる大切な役割を持っています。
でもそれと同時に、手の皮脂も落ちてしまいます。
通常時の手洗いでしたら気にならなかったけれども、頻繁に洗うことになった最近では手荒れの原因になってしまっている方も多いと思います。
手洗いの回数を減らすことができないのであれば、なるべくお肌に優しい無添加のものであったり低刺激のものに変更してみましょう。
お肌に優しいタイプのものであれば1日に数回手を洗ったとしても、汚れだけ落として必要な油分を必要以上に奪いにくくすることができます。
■手洗いの後は、しっかり手の水分を拭きましょう
皆さんは手洗いをした後、手の水分はしっかりと拭いていますか?
手についた水分をパッパッと振り落として自然乾燥したり、洋服の裾で適当にちょこっと拭くのですましているなんてことはありませんか?
濡れた手の水分は、確かにそのままにしておけば自然に蒸発してしまいます。
けれども自然に乾くのを待っていると、手肌にあった本来の保湿成分や水分も一緒に失われてしまうことになります。
やわらかい素材のタオルやハンカチで、手を洗ったらすぐに水分をしっかり優しく拭き取ってください。
おすすめタオル PICK UP!!
手荒れがひどく、カサカサやヒリヒリが気になる方には、専顔タオルがおすすめです。
専顔タオルは「顔」だけでなく、スキンケアが必要な敏感なお肌のどこにでも使用していただけます。
傷ついた手荒れのお肌にも安心してお使いください。
手をゴシゴシと拭くという感覚ではなく、肌にあてるだけで水を吸ってくれるます。ポンポンと軽く水分をタオルに吸水さえて拭き取るようにしてくださいね。
また専顔タオルは長時間のマスクの着用により、様々な皮膚トラブルのケアにもおすすめです。
こちらのタオルは日本アトピー協会推薦品となっています。
おぼろタオル公式オンラインストア
▼専顔タオル
https://oboro-towel.jp/SHOP/obr00023.html
おぼろタオル公式SNSも更新中!
【Facebook(おぼろタオル公式)】https://www.facebook.com/oborotowel/
【Facebook(Online Store)】https://www.facebook.com/oborotowelstore/
【Instagram】https://www.instagram.com/oborotowel/
【twitter】https://twitter.com/OboroTowel
このページに関連する商品
おぼろタオル株式會社
TEL 059-227-3281(代表)
TEL 059-225-8292(営業)
お気軽にお問い合わせください。
営業時間/平日 8:00〜17:00